GWのバーゲン品とか
なんか最近ネガティブな記事漬けになっていますが、
あくまでもお気楽日記にしないといけないので。
政治的なこととかそんな堅苦しいものいらない!
とらのあなGWセール、なんば店店頭査収品。
全部8割引で取得。全部で2500円くらいだったと思います。
こんなに嵩高いのに、中身はこれだけ。
CD・DVDは9割引、エフスペは8割引で全部で2000円ほど
こちらもとらのあなGWセール品ですが、通販での発注分
(なんば店店頭引取り)
これはらしんばんのGWセール品。
おひめさまナビゲーションのバインダーが800円(テレカなし)
うどんやC76限定版(?)が1500円
ユニゾンシフトいとうのいぢコレクション1~3、各400円
ビックカメラ日替わり特価品 I・Oデータ HDCS-U1.5R2 9800円
これでも一部自重しているのですが・・・
ちょっとだけ気楽で専門的な雑談をば。
comic1☆4が4/29にビッグサイトで催されまして、その新刊のお話。
大阪日本橋の相場。
あいすとちょこ 新刊 2100円 新刊+バッグ 5000円
翡翠亭 6300円 てぃんかーべる 新刊 2500円 グッズセット 12600円
ヤフオク相場
あいすとちょこ 新刊 1000円 新刊+バッグ 5000円
翡翠亭 4000円 てぃんかーべる 新刊+グッズ 4500円
まあ正直買ってもいいのですけど、財政上苦しいんで
今回はやめておこうかなと。
今回の相場の低さには何とも言えない不況のせいか需要が
減少していることがよくわかる事例になったなあと思います。
作家個人の人気の陰りは換算してません。
短期間(前回冬コミから)でそんな大きな変化があると思えないので。
あと、M3-2010春という音楽CD同人イベントも有ったのですが、
ガラパゴス(原田ひとみさんのユニット)と吉河順央さんのCDとか
欲しかったなあ・・と思ったり。(順央さんのCDはとらのあなで買えますが)
<正確には本人にお会いしたかったと言った方が正しいかも>
それとマチアソビと引換と断念したDreamParty2010春。
個人的にはminor+ぱれっとかな?という感じでした。
(マチアソビ行くから情報何も集めてないから、
本当は他にもあったかもだけど)
minoriの新作グッズのiphone用シールはどうやら6/6の
ComicCommunication(@インテックス大阪)で買えそうな予感。
ぱれっとの新作グッズの抱き枕は通販で注文しました。
minoriの方の掘り出し市は東京のみの話ですし、
メッセンジャーバッグ再販もどうせ大阪はないと思われますし。
あ、コミティア・トレフェス・ドルパは興味の範疇外のイベントに
なっていますので、お話としては割愛。
とまあGW周辺の個人的雑談はこれくらいでしょうかね。
昨日辺りに普通に買った購入品。
しかし、娘typeはそのうち無くなってしまいそうな気がする・・
あんまり乱立させるのもどうなの?と思いますよ。
しかも内容は同じようなものですし。
となると、如何に質を良くするかになりますが、
今の所Megamiのほうが優勢に感じます。
良いように言えば、対抗する競争によって互いの切磋琢磨の
質の向上が見込めますが、それよりも互いの疲弊と言う
ネガティブな展望が見える私は弱気すぎでしょうかね?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 早期予約特典のこと(2013.05.26)
- ELISAと私(2011.09.23)
- 3/27 ランティスアニソン義援金@御堂会館(2011.03.28)
- 地震から1週間(2011.03.19)
- まどかの勝手予想(2011.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント