5/23 此れ程イベントづくしの日も珍しい
コミケとかDreamPartyで同日にイベントが行われるのは普通ですし、
東京ですと同日に色々なイベントが常にある。
でも、大阪日本橋で同日にイベントに複数参加するのは
少なくとも私にとっては珍しいことです。
朝8時頃に起きまして、9時頃に日本橋に到着。
まずは、MOONSTONEの
「AngelRing」彩季なお(原画)&藤森ゆき奈(佐奈役)サイン会の
整理券配布が9:20~9:40と告知されていたので、
私はMOONSTONEのサイン会整理券の列に並びました。
(この時点で約60人。最終的にこの悪天候の中130人が集まりました)
<@ソフマップザウルス1号館>
同時進行で、lightの「本州縦断トークキャラバン」の整理券配布が
9:30からの予定でしたので、こちらに同行者を向かわせました。
<@メロンブックス大阪日本橋店>
こちらは同行者の時点で6人目。最終的に12~15人ほどになったそうです。
MOONSTONEの列はどんどん延びていったので、
9:40まで整理券配布が配られないことになりまして、
状況判断で「2部制」の上で無抽選全員参加に相成りました。
lightの同行者のほうが先に用件が済んでしまっていたのですが、
待ってもらい合流しまして、9:50頃からアニメイト・とらのあなを巡回し、
(とらのあな購入品。
ちこ★小屋(ちこたむ)・九重(高河ゆん)共にcomic1新刊と
6/6comic communication14カタログ)
10:30になりましたので、マクドでチキンタツタセットを。
特典のクリアファイル2枚(2枚とも同じ絵柄)
同行者は午後から他の用事があったのでここで離脱。
マクドを出たのが11:00過ぎで、MOONSTONEサイン会の入場開始が
11:30でしたので、その間になんばCITYにて先にトイレを済ませておきました。
(オタロードのトイレ事情上、なんばCITYに行くのが確実なのです)
オタロードから程近い、ホテルヒラリーズ1FのAnnaColorsCafe。
エヴァンゲリオン・アスカのモノマネで有名な桜・稲垣早希さんの
相方さんだった増田倫子さんのカフェ。
整理番号が66番と80人中の中では後半でしたので、
サイン会待機時間は結構長くなりまして、
待機中に物販<先般のドリパ東京で販売されたグッズから、
・AngelRingコミック(漫画30P/フルカラーページ4P/ピンナップ)
キャラクターポスター6枚セット
・AngelRing佐奈 台紙付きテレカ
・MOONSTONE オリジナルiPhoneケース(3G/3GS対応)の3点>
ゲーム予約者対象のポスター配布もしていました。
サイン会は12:05開演、10分ほど恋純ほたるさんからゲームの説明や
お二人とのトークがあった後、開始されました。
順番が回ってくるまで60分弱掛かりまして、
私がサインが貰う頃には13:10頃になっていました。
(第二部が13:30開演とのでしたが、恐らくずれ込んだことでしょう)
ソフマップザウルスを出ますと、雨足は一段と強くなっていました。
かと言ってどうすることもできないので、少しだけ時間を潰すべく
ハイテクランドセガアビオンに行くことにしました。
13:45頃になり、今度はわんだーらんどで催される
大和田秀樹さんのサイン会に参加。(ムダヅモ無き改革の方です)
サプライズゲストでぬまっちさんがシャアのコスプレで横に居ました。
<http://bit.ly/donBKp wikipedia参照>
夏場のあの衣装は暑いらしく頻りに水を飲まれていました。
14:20頃にサインを頂きまして、14:30集合時間の
メロンブックス大阪日本橋店のlightトークキャラバンへ。
整理番号が良かったので最前列で首が痛くなるような姿勢で
トークキャラバンを鑑賞しました。
何しろ2時間以上にわたる(ジャンケン大会含めるとそれ以上)
長丁場だったのでなかなか内容も濃かったです。
<ジャンケン大会、観客半数以上分賞品あったのに貰えずorz>
印象に残った話の抜粋
PSP「R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル -petit prince-」が発売未定になっているのは
light側としては3/15にマスターアップしているのに、
SONY側の自主規制の審査が通らなくて、延々発売延期されている。
毎月一ヶ月ずつ発売延期する方が流通の都合としていいのは
分かっているけど、発売日にルーズと思われたくないから発売未定にした。
次回作今一生懸命作っているけど、プログラムのタグ打ちが
間に合わなくて、フロントウイングが発売直後で手が空いているからと
手伝ってもらっている。
その次回作はあまり広報していなかったものだから
発売一ヶ月前に迫った今になって慌てて広報活動している。
カップリング投票は、スタッフいちおしキャラが単純な人気投票では
一位になれないからと言うところからの折衷案(カップリングなら
一位になれなくとも仕方が無いと言う)
どんどん大掛かりになって、
中間発表しよう・上位10組分の仮プロット作ろうとえらく盛り上がった。
長すぎて記憶が曖昧で申し訳ないです。
トークキャラバン終了後は18:00から水霧けいとさんの握手+サイン会が
ソフマップザウルスで催されるということでしたので、
少しだけらしんばんに行き、時間調整してソフマップに向かいました。
服部さんが少し遅れるかもと言っていたので、
時間ちょうどに行くと既に列形成されており、私の後には
最後の最後まで1人しか増えませんでした。
(缶バッチはトークキャラバン参加者全員プレゼント)
水霧けいとさんが実際向かい合うとかなり背が低いように見えました。
いやはや本当に可愛らしい。
その後、握手会終りから撤収・移動までストーカー的に後を付ける私でした。
<イベントとイベントの合間の時だけしかつきまとい行為はしませんよ>
(つきまとい行為と言うと、何かものすごく聞こえ悪いですけど、
大層なことしませんよ。移動が同じ方向だから見守るくらい)
19:00からはメロンブックスでのゲーム予約者限定の
ジャンケン大会があったのでそれを遠目で見る私でした。
(私予約していないから参加資格がない)
確かトークキャラバン時は5人分の賞品が用意されていると聞きましたが
7人しか集まらなかったので、あとの2人分も賞品が用意されて
一応ハズレなしにはなったようです。
雑感としては、トークキャラバン70人・握手会40人・ジャンケン大会7人と
どんどん参加者が減っていくのがなんだかなあというものがありました。
ジャンケン大会終わりまして、今日のイベント完走したので
エスカレーター下で電話していますと、これまた普通に水霧けいとさん
エスカレーター降りてきまして、狙っていないのに待ち伏せ状態になり、
かなりテンパった対応をしてしまった私でした・・・
(そのうちエスカレーター降りてくるとは思ったけど、
こんなに速攻でおりてくるのは想定外)
<ソフマップザウルスからメロンブックスの移動もスタッフ通路じゃなく
普通に一般客用エスカレーターで降りていくもんだから、追跡出来たのです>
大雨の悪天候がなければもっと楽だったのでしょうが、
イベントなければ確実に家に篭るような日でした。
とても楽しく充実した日でしたが、結構疲れました。
冒頭書きましたが、大阪日本橋で同じ日にこんなにイベントをハシゴするのは
珍しいことで、しかも参加条件が比較的緩いのは希少です。
(MOONSTONE・lighth参加条件フリー、大和田秀樹さんは600円ほどの
単行本を買うだけで参加可能。しかも前日でも整理券残っていた)
今日一日で半年分のイベント行った気持ちです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 5/17けいおんファア現地調査結果(2011.05.17)
- アニメイト梅田店オープン記念ELISA一日店長イベント(2011.03.14)
- ELISA生誕8000日目記念日(2011.03.10)
- もろびとこぞりて応援ちう(2011.02.21)
- アイドル声優とかいう言葉(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント