« Twitterより 2010/3/14 | トップページ | 5040円相当(70円×72冊) »

2010年3月15日 (月)

日本橋Projectに対する個人的な意見

ストフェスに対して新作グッズ作りすぎです。
唯でさえ娯楽の各PCゲームメーカーブースで散財している私が
回せるお金は少ないのです。

別に在庫倒れになっても私個人は別にいいですけど、
「それなり」には売れるでしょうが、
十数個のレベルの話で、たくさんは売れないと思いますよ。

私は本当にこの音々ちゃん企画が在庫抱えた挙句に
頓挫しやしないかどうかが心配なのです。

第一回娯楽での閑散さがひどく印象深いです。
日本橋プロジェクトブースの在庫が残りまくっている風景。
(わかりにくい例えをすれば、C77でのLumpOfSuger状態)
コスプレの女性も淋しげに立ち尽くしている光景。

オリジンではジグゾーパズルなどを作成したものの
余り売れなかったようです。(当時余り反応良くないと
オリジンの中の人が公式日記に書かれていました。)

又聞きですが、ジグゾーパズル8000円限定50個が
15個くらいしか売れなかったとか。。。。。

http://origin-creative.net/hiropon/2009/11/goraku-3.html

なのに、今回も出展するとは・・・

http://origin-infinity.seesaa.net/article/143194306.html

(例の在庫をはきたいと思います と書いてあります)

簡単にいえば、音々ちゃんによって寧ろ日本橋が
嘗ての風景を取り戻すのは無理だと痛感させられるのが厭なのです。

何か買いに行きます。どれだけ買うかは決めていませんが・・・

追伸 Faithで常時1万円引きで販売している音々PC2台目を
定価販売のはボッタクリと言われても仕方ないですよ。

|

« Twitterより 2010/3/14 | トップページ | 5040円相当(70円×72冊) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。