ひだまらーの祭典in横浜
(実は若干鬱モードの私なので、無意味にテンションあげていますが、
別に壊れているわけではないので、悪しからず。睡眠不足な日々が続いているので、
若干生活リズムが壊れているのが主原因かと推測しています)
今週末はパシフィコ横浜に「超☆ひだまつり2~4時間テレビ」を見に行きます。
私が始めてひだまりスケッチ(原作の)を見たのが単行本1巻が発売されたときで、
その当時、ジュンク堂書店で単行本購入先着6名に複製原画がもらえるキャンペーンを
していまして、それに乗っかって購入したことですね。
(そのジュンク堂から数百メートル先のわんだーらんど難波店では、
抽選で複製原画プレゼントでなかなか高倍率だったようです)
で、その時はさほど私のツボに入らなかったのですが、
(その当時はまだアニメを見ていない頃でした)
第2巻が発売され、アニメが放送された時から本ハマリしました。
(価値を知らずに限定版を開封して普通に読んでいました)
(これについて書くと長くなるので、概要だけ書きますが、
シャフト信者で尚かつ京アニ信者の私なので、シャフト作品は
ネギま!?以降のシャフト作品はほぼ全制覇しています)
そこからは勢いが付くもので、とらのあな三宮店で行われたサイン会に参加し、
昨年は東京厚生年金会館の超ひだまつりZ・年末のひだまりないと2にも参加しました。
(ひだまりないと2で、DVD・BDのジャケ順の「背の低い」順を発案したのは私です
高橋祐馬さん、本当にありがとうございました。
同意してくださった阿澄佳奈さん、新谷良子さん、お客様皆さんもありがとうございます)
さて、何とかチケットを入手しての(今回のチケ確保には色々ドラマがありまして、
ヤフオクで1階席の前半を定価ちょいで落札したのですが、今回はチケがだだ余りで、
相場大崩壊。最安値では500円なんてのもありました。まあほぼ定価なので悔いはないです。
もう少し様子見ていれば、安く買えたようですが結果論でしかない。
それに先行はずしてのチケット発売日は徳島のマチアソビのため、
大阪に居らずとなかなか厳しい状況だったので)今回の参加。
ひだまらーとして楽しみたいと思います。
屋根の上のウメスに会えるのも楽しみです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 5/17けいおんファア現地調査結果(2011.05.17)
- アニメイト梅田店オープン記念ELISA一日店長イベント(2011.03.14)
- ELISA生誕8000日目記念日(2011.03.10)
- もろびとこぞりて応援ちう(2011.02.21)
- アイドル声優とかいう言葉(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント