ましろ色シンフォニー発売記念 和泉つばすサイン会 @大阪日本橋ソフマップ
朝の9時から整列開始でしたが、
8:45頃に私が到着した頃には既に200人程度は集まっており、
最終的には600~700人程度になったと思われます。
これはサイン会告知のチラシを拡大したものですが、
「当選者の発表は5FPCゲームフロアにて行います」とあります。
ですから、私は番号が入った整理券が配布され、
宝くじの様に当選番号が5Fで告知されるのかと思っていました。
でも実際には抽選箱から順々にくじを引き、それで当落が決まる単純なものでした。
・・前日の秋葉原の惨状からすればマシなんですけど、冷酷なものですよ。
運否天賦にも程があるでしょう。
まあ一番納得いく形でですから何も文句は言えませんが。
9:23抽選開始 9:30列打ち切り 9:50抽選終了
周りを見渡しても6~7人に一人が当選という感じで、
集団で来ていて一人当たるか当らないか。二人組では厳しい。
況や一人でなんて。そんな状況
余談ですが、印象としては列の前方よりは
中盤から後方の方が有利な気がします。
くじの数自体も多めなので、
終わった時でも抽選箱内にはくじは残っていました。
この方式だとくじのアタリ数はともあれ、
ハズレ数を確定できないから当然ですけど。
列はソフマップ前から旧とらのあな現とれじゃらす、
道路を挟んで、旧ディスクプラザ現イエローサブマリンからゲーマーズ。
更に駐車場沿いにホビーステーション向かいからゲーマーズ前へ。
3列で並んでいるのに、こんな長蛇の列。
何だかんだ言っても大阪にはこれだけの美少女ゲーマーが
存在するんだなと痛感しましたね。DreamPartyでもそれは感じますが、
今回は「和泉つばすさんの為だけに」こんなに人が集まるのだから
つばすさんの偉大さを感じます。
・・で、くじを引きましたよ。
(故意ではないですよ)一発目は気合が空回りして2枚引いてしまったので、
仕切り直して1枚引きました。
何とか薄氷の賭けに勝った気分です。
当選後に、開店したソフマップにて予約済みの「ましろ色シンフォニー」を
購入しようとしたのですが、
(細かく言うと近くの金券ショップでUFJニコスギフトカード1000円券を
8枚購入しました。1枚980円ですから160円の節約。)
月末恒例の予約引きかえ行列から嫌気がさしまして、(レジ待ち30人弱)
5Fから4Fへ避難して引き換えしました。
それにしても、月末でもこの状況で済むところをみると、
引き換え列が8Fから1Fの階段でも入り切らず、外にまではみ出す
秋葉原はもう全然規模が違うなと思いますね。
東京の半分どころか1/10くらいかと。
一応曲りなりとも日本で2番目の都市圏なのに。
<人口比でいってもおよそ半分なのに>
(東京1290万+神奈川895万+千葉614万+埼玉713万 3512万人)
(大阪883万+兵庫559万+京都263万+奈良140万 1845万人)
<総人口 12793万人>
その後は集合時間の11:40まで待機なのですが、
第一部の50人が入場する様子なんぞを鑑賞したり、
ユーザー葉書を取り出すためにシュリック取れなくて四苦八苦したり、
(結局、キーケース使ってはがしました)最近はさほどチェックしていない
実写AVコーナーなんぞ見たりしていました。
集合時間の11:30になって、8Fのイベントスペースへ行きました。
幼少時よりかなりソフマップザウルスに通い詰めている私ですが、
イベントスペースに行くのは初なのです。
(恵美須町の方も行ったことないです)
だから、イベントスペースの四方の壁に歴代のイベントをした人の
落書きがあるなんて知らなかったので、相当面喰いました。
で、戴きました。
和泉つばすさんに会うのはコミトレ以来です。
サイン会に参加できたの有難いことこの上ないのですが、
右下のサイン+記名以外は印刷なので、早い早い。
一人頭20秒くらいでしたね。
(だから、普通のサイン会では先行の人が逗留して、
会場に着いてからもしばらく待つのが通例ですが、それもなし)
西又葵さんもそうでしたけど、
絵描きさんはそれが本業だから筆の運びが早いですね。
常日頃絵を描き、無から有を生み出す、魔法のペン。
終了後、色紙を入れるビニールに各自入れるのですが、
恐らく色紙に印刷したものの空き殻なので、
みんなもう「バリバリ」音たてて開けて居るのが最近の
2chの流行スラングの「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった」
を思い出させて、何とも滑稽でした。
サイン会終了後エレベーターで降りて、5Fで少し様子見していましたが、
11:50にはもうすべての方が終わっているような雰囲気でした。
(勿論つばすさんのご負担もありますけど、時間が余っているなら
もう少し多めに整理券配ればいいのにと思いました)
ソフマップを後にしまして、定例巡回していますと、
ゲーマーズの前でSHUFFLE!の店頭抽選会をしていました。
当たりが出ると西又葵さんと鈴平ひろさんのサイン入り色紙や
サイン入りスリッパなんかが当たるようでしたが、
私が見た8人程度は誰も当たっていませんでした。
(追記・西又葵さんのサインは知っているのですが、鈴平ひろさんの
サインは知らないので、もしかしたら違う人のサインかもしれません)
とらのあなで、偶然「東方ソフビシリーズ01 あたいチルノ」の再販が
店頭にあったので、普段フィギュアも東方も買わない私ですが、
大沖さんのこのフィギュアは興味があったので、何かの縁かと思い購入。
アニメイトで今号の特集が「芸人が選ぶマンガ」というわけで、
マンスリーよしもとが売られていたので、それも購入。
メロンブックスに行くと、今日はハロウィーンというわけで、
店員さんがコスプレしていました。
その中でも背の小さい店員さんが化物語の忍野忍のコスプレを
していまして、それがとってもかわいかったです。
(「ひぐらしのなく頃に」の竜宮レナ風にいえば「お持ち帰りー」)
ましろ色シンフォニーのソフマップ特典付き。
まあ大阪で実店舗ある美少女ゲーム販売店で有名なのは
ソフマップくらいですけどね。
各店回りましたが、新品ほぼ皆無でした。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 5/17けいおんファア現地調査結果(2011.05.17)
- アニメイト梅田店オープン記念ELISA一日店長イベント(2011.03.14)
- ELISA生誕8000日目記念日(2011.03.10)
- もろびとこぞりて応援ちう(2011.02.21)
- アイドル声優とかいう言葉(2011.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント