8/16 コミックマーケット76 3日目 早朝~12:00
<あまりに長くなったので、記事を分割しました>
前日のビーコンテ有明フロントとの押し問答の精神的疲れを癒すには
あまりに短い2時間の休息を終え、またまた深夜2時半から待機列に並びました。
一昨日・昨日と同じように30分おきにうろうろ列移動があり、
(その列移動のたびに自分の位置が変わってしまうもんだから、抜かれないよう必死)
その日はやぐら橋の上の列に確定しました。
それで、ホテルに戻って一休みして、今日は最終日だからホテルに荷物を夕方まで
預かってもらって、列に戻る・・はずだったのですよ。
それなのにですよ。フロントの女性は預かれませんとおっしゃるのです。
一旦は引き下がりましたけど、「こんなもの持ったまま
(キャリーバッグ<所謂カート>とノートPC入っているバッグ)
ビッグサイトの中を動き回れるかい!」と思い、
<通常の状況ならば、何処かのコインロッカーに入れて終わりですが、
コミックマーケットは一日200,000人の来場者があり、
コインロッカーなんてあいているわけないのです。>
「ならば、サンルート有明さんに預かってもらえるように、
ビーコンテ有明さんの方から交渉してください。
勿論ビーコンテさんとサンルートさんは無関係なのは知っている。
私はチェックイン時に、チェックアウト後に荷物を預かってもらえるか確認した。
それで、1個程度なら大丈夫と言われた。
それなのに駄目なのか?本来責任を持って預かるべきだ。
それが無理なら、然るべき代替処置としてサンルートさんにお願いしてください」
正直言って私も必死です。現実問題こんなもん持ってビッグサイト内歩けないし、
列に戻る時間も迫ってきていたのです。
(私は交渉事は嫌いで、なるべくこういう厭な言い方はしたくなかったのですが、
どうしようもなかったのです)
ここまで言ってやっと、夕方まで荷物を預かることを了承させました。
正直ホッとしました。ビーコンテのお話は別記事でまた詳しく。
朝っぱら寝起きから、不要な交渉事でまたまた消耗しましたけど、
そんな泣き言を言っている余裕なんてないのがコミケです。
第一選択は普段の「あいすとちょこ」ではないところにしよう。
有明に乗り込む前から決めていたことです。
宝の地図を広げ、東館へ!
西館入場なので、連絡通路の左右で東1~3ホール、東4~6ホールに分けられ、
(始めその声が分からなくて、チョイ出遅れた)
後ろからの重圧で破裂しそうなままで、いよいよ最終日スタート!!!!
したところまではハッキリ覚えているのですけど、
どうにもたくさん回ったもんだから、ちょっと順番違っているかも。
まずはこちらをご覧ください。
これは私が3日目に使用した地図の実物です。
すごいでしょ?仔細に言うと、全部で159サークル分あります。
その地図片手に右往左往。
(初めに書きますが、大凡の巡回順に書きますけど、
何しろ暑いわ重いわで朦朧とした6時間だったので、記載漏れ、記憶違いもあるかも)
私の第一選択に行く前に、東2ホール入口から(UとTの間くらい?)から
東2の一番奥(U30-31)まで強制誘導されたので、
とりあえず近所から攻めるかというわけで、
東Z24aすたじお西海岸・東Z24bTEAMいもずかに向かいまして(列なし)
続いて、東Z36a元祖園田屋(本の種類多すぎてびっくりした・・列なし)
それからやっと第一選択の東C11aニャー&ヒヒンに行くものの、完売。残念。
仕方がないから近くに東C06aDO-RAKU7へ。(16人待ち)
ここから上側に向かいまして、東C25aちこ★部屋へ。(12人待ち)
続けざまに東A25b黒いキョーダインに。(8人待ち、柱の陰で分かりにくかった)
と、ここで東A28aあいすとちょこの裏手を通りがかりまして、私の人生「ef」の
ラフ集だったので、急遽購入を決意しました。(K-BOOKSかコミトレ回しの予定でした)
・・で、そのあいすとちょこの最後尾はどうせ東3ホールあたりまでいるだろうと
見当をつけまして、(今考えたら東1ホール側に言っている可能性もあったね)
その通りすがりざまに、東A37aMomoi-ktkrと東A37bかーずSP(ともに列なし)、
さらに東A47bSTUDIO S.D.T.と東A51aちゅうに(ともに5人待ち)へ。
ここから外周に出まして、40分ほど待ちでA28aあいすとちょこ完了。(グッズは買えず)
<列に並びながら、東A46b無人少女・東A49bFrill*Frillの列がすごいなと思いつつ)
あいすとちょこが終わりまして、壁沿いに歩いていると、ここ2回とも買えなかった
東A59aCLOSET CHILDが20人待ちで買えそうだったので、購入。
東Aサークル、ラストは東A78a龍の金曜日(30人待ち)
<グッズ買わなかったけど買えばよかったかなと少し後悔>
この時すでに12:00ごろだったと思います。
(ここで、小休止。東A61abうどんやに関心がありつつ、割愛したなあとか、
東A72aSyntheticGardenこれくらいなら並ぶべきか・・とか思い、3分の休息後、再開)
| 固定リンク
「コミケ コミックマーケット」カテゴリの記事
- C81 補完品(委託・中古品)(2012.01.10)
- C81 購入品 その他補足(2012.01.10)
- C81 購入品 3日目(2012.01.10)
- C81 購入品 2日目(2012.01.10)
- C81 購入品 1日目(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント