« とある魔術の禁書目録 第十四話「最強VS最弱」 | トップページ | 定額給付金の行方 »

2009年3月13日 (金)

あろうとなかろうと

別にさして詳しい知識や関心があるわけではないのですが、

WBS(ワールドビジネスサテライト・テレビ東京でやっている経済番組)が

好きです。

昨日、医療現場にも不況の影響が外来患者が減っているということを

報道していたのですが、その中で専門家が(うろ覚えなので、意訳ですが)

「人間ドックといった高価な検査をする人が減っている。

病院にとって人間ドックは貴重な収入源で、患者にとっても早期発見の利益があり、

病院にとっても新たな患者の新規開拓にもなる」という話を聞き、

そうなのか。(新規開拓になると)言われてみればそうだが、気付かなかった。

物事を多角的に見ないといけないと改めて痛感した次第ですが、

近頃の私は現代のネット社会の進化の弊害の情報過多に悩まされていて、

必要な情報を取捨選択しないといけないとも思っています。

過ぎたるは及ばざるがごとし、されど知らなかったでは済まないのもこれまた事実。

|

« とある魔術の禁書目録 第十四話「最強VS最弱」 | トップページ | 定額給付金の行方 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。