ef a tale of melodies 01「ever」
KBSで見ました。私的今期最大期待作。
期待どおり、それ以上。
それに尽きます。
しかも今BGMにサンテレビで放送されているのです。(どうでもいいけど)
さて、感想。
過去と現代が交錯している。時間軸が違うのに、話が進んでいく。
登場人物も過去と現代。こういうところは、原作をよく踏襲していると感じます。
話のピースが散りばめられた感じですね。
何度か見て味わい深く見ないといけない気分になります。
1回見ただけでは満足・・といいますか、何か気になる点が残ってしまいます。
(この話だけでしょうが、妙に下ネタが多かった気が・・・)
私は凝っている方が好きです。演出過剰だということは思いはしません。
敢えて原作をしないままで、ネタばれを避けています。
恐らく原作とはまた違う着地点があるのでしょう。想像もつきませんが。
私はこの緊張感のある本編の後のエンドカードと言う緩和が驚き、感心します。
次回も大いに楽しみです。
| 固定リンク
「アニメ感想」カテゴリの記事
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破見てきました。(2009.07.20)
- けいおん! 第三話「特訓!」(2009.06.08)
- タユタマ 第三話「ましろ、ひとりぼっち」(2009.05.29)
- 夏のあらし! 第三話「守ってあげたい」(2009.05.28)
- 鋼の錬金術師 第三話「邪教の街」(2009.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント