« 世代の坂 | トップページ | スレイヤーズREVOLUTION 第2話「Because それはリナ=インバースだから!」 »

2008年7月13日 (日)

ネタバレ! 崖の上のポニョ

Dsc01308

奇跡的?に「崖の上のポニョ」の試写会が当選したので、見てきました。

その前に、タイトル通りネタバレですので、あしからず。

崖の上のポニョは7月19日より、全国にてロードショーされるので、

楽しみな方は読まないでください。

それでは、いきますよ

感想。ビミョー・・・

公式キャラ紹介http://www.ghibli.jp/ponyo/press/character/

簡単にあらすじを言うと、ポニョはある日家出をした。

宗介はある日海でポニョが瓶にはまっているところを拾う。

だが、ポニョの父のフジモトがそれを取り戻しにくる。

宗介のことが好きになったポニョは人間になりたいと願う。

拾われた時に宗介の血を吸っていたポニョはそこから人間に化けることができた。

(もともと何らかの少しの魔法は使えるようだったが、その能力が強化された)

逃げ出し、宗介と再会したポニョ。

やがて、魔法が解けて(?)、元の人面魚の姿に戻ってしまったポニョ。

ポニョの母のグランマンマーレは、

元々はポニョは人面魚であるけど、それでもいいのかと問う。

宗介はそれを受け入れたことで、ポニョは本当の人間の女の子になれた。

めでたしめでたし・・・・

(かなりストーリーを割愛・端折っている上に、私個人の解釈も入っていますが、

こんな感じです)

なんていいますか、千と千尋のときはもう一度見たいと思い、実際2度見ましたけど、

これは、もう一度わざわざお金を払ってまで、見に行く気はありませんね。

ストーリーの独自性があまりないですし、子供向けの内容という視点から見れば

分かりにくいですし、大人の目から見れば若干稚拙な上に

細部のことが解決されないまま終わってしまうので、不満が残りました。

たとえば、何故フジモトは色々な魚類を飼って、それを進化させるようなことを

しているのか?というように。

設定が結構いろいろ広がっている割には、

それが未解決のまま終わった印象がありました。

賛否分かれるでしょうが、3:7くらいで、否定的意見が勝りそうな感じでした。

私的には55点です。

(余談・スタッフロールが分け隔てなく、スタッフの名前が一気に40人ずつ

表示されるので、見きることができませんでしたが、

スタジオカラーの名前がありましたよ。

全力疾走の場面をきちんと水飛沫含めて表現できているのは、

さすがジブリですね)

|

« 世代の坂 | トップページ | スレイヤーズREVOLUTION 第2話「Because それはリナ=インバースだから!」 »

アニメ感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。