« 全部で3465円です。 | トップページ | 必死な行動後 »

2008年4月13日 (日)

必死か?必死です!

http://www.minori.ph/

ef - the latter tale. 体験版配布イベントとか旅情編 ツアー2008

● 4月12日 (土)13:00より メロンブックス大阪日本橋店

内容:トークショウ / 体験版配布 / 記念グッズ販売

会場:店頭エスカレーター脇スペース

見込み甘く、10時30分ごろに着いたもんだから、

イベントの整理券は配布終了・・・

前日の秋葉原でのイベントが平日にかかわらず、早々に整理券配布終了したことを

該当2chスレッドで見ていたのだから、早々に行けばよかったものの・・・

相当にへこんだ状況で、明日は名古屋でそのイベントがあるから、

遠征をしようかと検討しつつ、とりあえずイベントに参加できなくとも

体験版は貰えるので、ジャンボカラオケ広場で時間つぶし・・

Dsc01110

注目してほしいのは、マイクが1本しかないことです。

そう、わざわざヒトカラ(一人でカラオケ)専用の部屋があるのです。

モニターも13型のちいさな液晶テレビでした。

そうして、時間を潰して13時ジャストにメロンブックスに行くと、

ちょうど始まったところでした。

えーと、毎度毎度思うのですが

いかにも百見様向け雰囲気がするのは、どうかと思いますよ。

アニメ版しか見てない私には、中々精神的に辛いものが・・・

(first taleは買ったけど、未プレイ・・<おいおい・・>)

お話の内容は、出演者からの口止めもありましたし、

何しろネットに書きづらい内容だったので、割愛。

とはいえ、私個人的にはあそこまで破天荒で自由なトークを聞いたのは

久々な気がしました。文字通り「中の人」(関係者という意味で)が。

ところで、前述のとおり整理券を持っていないので、

本来ならばトークショーを見ることは叶いません。

でも、私はほぼ全編通じて鑑賞させていただきました。

エスカレーター前に仕切りを作って、その中に皆様体育座りになっていたわけです。

・・で、後方は普通の低い柵で、通りすがれば丸見えという状況でした。

なので、立ち止まれば見れるわけです。

(イベントによっては完全に見えなくしている場合もありますが、今回は違いました)

・・というわけで、見させていただきました。

立ち止まると、メロンブックスの店員さんが

「立ち止まらないでください。店内に入ってください。」と注意されるので、

私は休憩スペース(自動販売機が置いてあるのです)の中に避難しました。

このスペースは一応区切られている場所なので、通路ではないのです。

こういう一つの詭弁をしつつ、30分ほど見ていたのですが、

だんだん長時間になると、その詭弁も怪しくなってきます。

・・というわけで、私は自販機でペットボトルの飲み物を購入しました。

これで、店内には飲食物持ち込み禁止のルールに則り、店内には入れなくなりました。

二つ目の詭弁ですね。

傍から見れば痛い上に迷惑極まりない非常識な行動をとりつつ、

(こういう人がいるから、世間的にオタク蔑視の雰囲気がなくならないのでしょうね)

まんまとすべてを鑑賞したわけです。

さて、主たる目的の1つの体験版は来た時に配っていた分を入手していました。

(どうでもいいですけど、整理券不所持でも体験版貰えるという張り紙があった割には、

不所持者への配布数は少なかった印象がありました。

希望者全員に行き渡ったのかな?)

そして、トークショーも鑑賞することができました。

あとは、グッズ販売です。

これは、整理券所持者のみ・・・

というか、所持者でも後ろの順番の人は買えないんじゃないか?

と、遠巻きに私は見ていたのですが、そこで諦められない必死な私です。

粘りに粘り、不所持者分の並ぶ場所が設営された途端に、

私はもういつでも動くことが出来る臨戦態勢に入りました。

列を作ることを宣言された瞬間に、動き出し、だいぶん前の順番を確保しました。

・・・という、ものすごい小さな次元でのプチドラマを乗り越えた上での戦利品。

Dsc01113

Dsc01114_2

Dsc01115

Dsc01116

Dsc01117

Dsc01118

<追伸>

これだけ書いただけでも、何処からか抗議が来そうですけれども、ご容赦願います。

お店にはご迷惑をおかけしたという認識はございます。

ここからは本当の後記。

体験版のみを受け取ることができない(グッズも何か買わなくてはいけない)

空気がありました。買わない=KY(空気読めない)という。

・・・ちなみに、名古屋に行くか行かないか朝方の4時まで悩んでいました。

結局行かない賢明な選択をしましたが。

|

« 全部で3465円です。 | トップページ | 必死な行動後 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。